ゼロウェイストへの一歩 aarkeの炭酸水メーカーを購入しました【レビュー】 長年悩んでいた炭酸水メーカーを購入しました。購入したのはaarkeという北欧のメーカーの炭酸マシン『carbonatorⅡ』です。aarkeの炭酸水メーカーを購入した理由【他社製品との比較】炭酸マシンと言えば「soda stream」「dr... 2022.10.21 ゼロウェイストへの一歩買ってよかったものなど【レビュー】
ゼロウェイストへの一歩 脱プラ食器洗い、結局ここに落ち着きました できるだけ脱プラ生活を心がけ約3年が経ちました。ここまで試した天然素材の食器洗いは下記のもの。麻ヒモで編んだもの(自作)へちまスポンジ無印良品の落ち綿混ふきん棕櫚たわししっくりこなくて色々試していたのですが、最近はあるべき形に落ち着いたかな... 2022.10.07 ゼロウェイストへの一歩
ICL体験記 使わなくなった眼鏡をサングラスに【レンズ交換.com】 ぐりゆうです。ICL手術をして視力が回復しました。ICL手術をして使わなくなった眼鏡。高価な物ではありませんが、愛着があるのでサングラスと伊達眼鏡にしたいと思っていました。購入元のjinsではレンズ交換は一般レンズで5,000円。サングラス... 2022.09.13 ICL体験記ゼロウェイストへの一歩買ってよかったものなど【レビュー】
ゼロウェイストへの一歩 ユニクロ吸水サニタリーショーツ【レビュー&nagiと比較】 またまた、生理のお話。吸水ショーツNAGIを愛用しているのですが、替えの吸水ショーツがずっと欲しかったんです。そこで、ずっと気になっていたユニクロの吸水サニタリーショーツを購入してみましたのでサイズ感履き心地漏れないの?などについてレビュー... 2022.04.02 ゼロウェイストへの一歩商品レビュー
ゼロウェイストへの一歩 月経カップで苦悩した話【Fairy cup】 このブログの中で長きにわたって読んでもらえている記事。それが生理用吸水ショーツnagiの記事です。ここ1年半ほどというものすごいスピードでフェムテック市場は盛り上がり、ついにはあのユニクロ、GUまで吸水ショーツが登場。世間の認知度も上がりま... 2022.03.05 ゼロウェイストへの一歩
ゼロウェイストへの一歩 Davids、eco store、せっけんハミガキ【オーガニック歯磨き粉比較】 最近のもっぱらの悩み、というかこれだけは生活用品で定まらないなーってことがあります。『歯磨き粉』です。成分パッケージのプラフリー使い心地コスパ考えるとキリがありません…通販サイトで1時間ほどややしばらく成分表を見つめ・・・今回はエコ系、オー... 2022.02.21 ゼロウェイストへの一歩
ゼロウェイストへの一歩 脱プラのコスメ、探しても全然ない話【Mad hippie Cheek&Lip tint】 こんにちは、ぐりゆうです。お化粧って、人によってかけるお金も、頻度も全然違いますよね。私は、といいますと、仕事は在宅、住まいは田舎なだけありほとんどお化粧をしないのですが、買い物などに出かけるときは眉毛を書くささっとチークを塗るちょっとアイ... 2022.02.01 ゼロウェイストへの一歩
ゼロウェイストへの一歩 なるべくエコな梱包用テープを考えたらまさかのセロテープだった ECサイトを始めようと奮闘している、ぐりゆうでございます。経済活動には『消費』がつきもので、環境の事を考えると『消費』自体をしないことが最も効果がある事だと思います。けれど、この資本主義社会に生きているからにはどうしても、本質を理解し考えた... 2022.01.15 ゼロウェイストへの一歩
ゼロウェイストへの一歩 環境負荷を考えて辞めたおうちのこと7つ【下水なし田舎?!】 こんにちはぐりゆうです。Voicyを聞いていたら『買ってよかったもの2021』というテーマでいろんな投稿があったからまとめてみようと思ったのだけど、思ったより買ったものがありませんでした笑ということで今回は環境負荷を考えて辞めたおうちでのこ... 2021.12.01 ゼロウェイストへの一歩
ゼロウェイストへの一歩 stasherスタッシャーのレビュー【本当に漏れない!】 冷蔵庫の中で大活躍のジップロック。ですが、繰り返し使えないしプラスチック製なのが気になります。そこで購入したのがスタッシャー。高価だけどできることならこれで家中揃えたいな… 2021.07.26 ゼロウェイストへの一歩商品レビュー