家庭菜園 家庭菜園の準備をはじめました【北海道】 こんにちは、ぐりゆうです。 北海道の田舎で半自給自足を夢見ています。 …が、家庭菜園はとっても好きなのですが毎年失敗も多く苦手意識があります。 今回は記録として記事を書いていきたいと思います。 家庭菜園4年目の春も... 2022.04.26 家庭菜園
山菜採り アズキナ(山菜)をいただいて食べてみました 先日、ご近所さんから『あずきな』という山菜をいただきました。 私は自分で山菜採りに出掛けるのですが、誰もが知っているような山菜しか普段は食べないので、あずきなは初めて! 早速いただいてみました。 アズキナとは 『ア... 2022.04.23 山菜採り
雑記 本質的に誰も幸せにならないのに世の中に蔓延るルッキズム なんだか最近モヤモヤすることがあるから言葉にしてみる。 ルッキズムだ。 ルッキズムとは、Looks(見た目、容姿)+ ism(主義)を合わせたことばで、「外見至上主義」などと訳される。 女性なら必ずと言っていいくらい、思... 2022.04.12 雑記
山菜採り 北海道の山菜採り時期まとめ こんにちは、ぐりゆうです。 本記事では、山菜採りに興味を持ってくださった方に向けて、北海道の山菜採りの時期を簡単にまとめています。 北海道の山菜採りの時期 北海道の山菜採りの時期 ふきのとう:3月中旬〜4月上旬行者ニンニ... 2022.04.08 山菜採り
商品レビュー ユニクロ吸水サニタリーショーツ【レビュー&nagiと比較】 またまた、生理のお話。 吸水ショーツNAGIを愛用しているのですが、替えの吸水ショーツがずっと欲しかったんです。 そこで、ずっと気になっていたユニクロの吸水サニタリーショーツを購入してみましたので サイズ感履き心地漏れな... 2022.04.02 商品レビュー
山菜採り 山菜採りに行くときに準備しておきたいモノ、事 ぐりゆう こんにちは、ぐりゆうです 季節は春を迎え、これから楽しみなのは山菜採り。 『山菜採り』と一口に言っても、場所によっては山に入ることになるのでビギナーの方にとっては、何を準備したらよいのか?気を付けることはあるのか?... 2022.04.01 山菜採り
山菜採り ふきのとうの季節がやってきました 北海道もだんだん雪解けが進んできました。 春と言えば山菜、というほど山菜採りと山菜料理が大好きな私。 雪解け真っ只中なこんな時期から1番初めに食べられる山菜が『ふきのとう』です。 蕗は『ふきのとう』と呼ばれる花が咲いてか... 2022.04.01 山菜採り
狩猟 鹿レバーはこう食べる【刺身・レバニラ・しぐれ煮】 ぐりゆう こんにちは、ぐりゆうです。 この冬は何度も狩猟に付いて行かせてもらい、鹿の解体を勉強しました。 お肉もさることながら、好きなのが『鹿のレバー』です。 師匠のお宅ではあまりお好きでないらしく、毎回と言っていいく... 2022.03.15 狩猟料理
スキー、ウィンタースポーツ finetrackブラタンクトップで汗冷えは解消できるか【BCスキーヤー】 ぐりゆう こんにちは、ぐりゆうです 今シーズン、ずーっと悩んでいたのが『冬山登山時のインナー問題』です。 今回、finetrack(ファイントラック)のドライレイヤーのブラタンクトップを購入し、問題解決にいたりました。 ... 2022.03.11 スキー、ウィンタースポーツ商品レビュー
商品レビュー 月経カップで苦悩した話【Fairy cup】 このブログの中で長きにわたって読んでもらえている記事。 それが生理用吸水ショーツnagiの記事です。 ここ1年半ほどというものすごいスピードでフェムテック市場は盛り上がり、ついにはあのユニクロ、GUまで吸水ショーツ... 2022.03.05 商品レビュー
家庭菜園 家庭菜園の準備をはじめました【北海道】 こんにちは、ぐりゆうです。 北海道の田舎で半自給自足を夢見ています。 …が、家庭菜園はとっても好きなのですが毎年失敗も多く苦手意識があります。 今回は記録として記事を書いていきたいと思います。 家庭菜園4年目の春も... 2022.04.26 家庭菜園
山菜採り アズキナ(山菜)をいただいて食べてみました 先日、ご近所さんから『あずきな』という山菜をいただきました。 私は自分で山菜採りに出掛けるのですが、誰もが知っているような山菜しか普段は食べないので、あずきなは初めて! 早速いただいてみました。 アズキナとは 『ア... 2022.04.23 山菜採り
山菜採り 北海道の山菜採り時期まとめ こんにちは、ぐりゆうです。 本記事では、山菜採りに興味を持ってくださった方に向けて、北海道の山菜採りの時期を簡単にまとめています。 北海道の山菜採りの時期 北海道の山菜採りの時期 ふきのとう:3月中旬〜4月上旬行者ニンニ... 2022.04.08 山菜採り
山菜採り 山菜採りに行くときに準備しておきたいモノ、事 ぐりゆう こんにちは、ぐりゆうです 季節は春を迎え、これから楽しみなのは山菜採り。 『山菜採り』と一口に言っても、場所によっては山に入ることになるのでビギナーの方にとっては、何を準備したらよいのか?気を付けることはあるのか?... 2022.04.01 山菜採り
山菜採り ふきのとうの季節がやってきました 北海道もだんだん雪解けが進んできました。 春と言えば山菜、というほど山菜採りと山菜料理が大好きな私。 雪解け真っ只中なこんな時期から1番初めに食べられる山菜が『ふきのとう』です。 蕗は『ふきのとう』と呼ばれる花が咲いてか... 2022.04.01 山菜採り
狩猟 鹿レバーはこう食べる【刺身・レバニラ・しぐれ煮】 ぐりゆう こんにちは、ぐりゆうです。 この冬は何度も狩猟に付いて行かせてもらい、鹿の解体を勉強しました。 お肉もさることながら、好きなのが『鹿のレバー』です。 師匠のお宅ではあまりお好きでないらしく、毎回と言っていいく... 2022.03.15 狩猟料理
節約・投資 大容量SIMならdonedone50GBと楽天モバイル二刀流が最適 こんにちはー。格安SIM歴6年のぐりゆうです。 今まで自分のライフスタイルと利用料に合う格安SIMを定期的に変え続け(全5社)、半年くらい前に大容量の格安SIMのdonedone(ドネドネ)に変えました。 donedo... 2022.02.13 節約・投資買ってよかったものなど【レビュー】
日々のこと 猟師になりたいと思ったきっかけ【今年は狩猟免許をとりたい】 師匠の狩猟にスキーを履いて付いて行かせてもらい始めました。 師匠は79歳、猟師歴50年の大ベテランで、スキーを履いて雪山に入る猟を主にやっています。 この人に出会ったことで興味を持って「狩猟免許がとりたい」と思い始め、夏の試験... 2022.01.21 日々のこと狩猟
日々のこと 北国の大雪、移住者じゃなくても心折れちゃうよねって話。【家選び】 こんにちは、北海道十勝に住んでいるぐりゆうです。 十勝地方は北海道の中でも雪が少ないほうで、毎日の雪かきは不要。 日本海側の雪の多い街で生まれ育ったこともあり、十勝の雪事情は非常に過ごしやすいと感じます。(寒いけど) 特... 2022.01.19 日々のこと
日々のこと 2022年やりたいことを書いてみる。 あまり目標を立てるのは好きじゃない。 目標ってキャッチーなもののほうが気合い入るから『結果を出すこと』になりがち。 そうなってしまうと叶わないことも多いし、結果にコミットしようとしすぎて、本来の目的とズレてしまうことが往々にし... 2022.01.06 日々のこと
商品レビュー ユニクロ吸水サニタリーショーツ【レビュー&nagiと比較】 またまた、生理のお話。 吸水ショーツNAGIを愛用しているのですが、替えの吸水ショーツがずっと欲しかったんです。 そこで、ずっと気になっていたユニクロの吸水サニタリーショーツを購入してみましたので サイズ感履き心地漏れな... 2022.04.02 商品レビュー
スキー、ウィンタースポーツ finetrackブラタンクトップで汗冷えは解消できるか【BCスキーヤー】 ぐりゆう こんにちは、ぐりゆうです 今シーズン、ずーっと悩んでいたのが『冬山登山時のインナー問題』です。 今回、finetrack(ファイントラック)のドライレイヤーのブラタンクトップを購入し、問題解決にいたりました。 ... 2022.03.11 スキー、ウィンタースポーツ商品レビュー
商品レビュー 月経カップで苦悩した話【Fairy cup】 このブログの中で長きにわたって読んでもらえている記事。 それが生理用吸水ショーツnagiの記事です。 ここ1年半ほどというものすごいスピードでフェムテック市場は盛り上がり、ついにはあのユニクロ、GUまで吸水ショーツ... 2022.03.05 商品レビュー
商品レビュー 愛用のアークテリクスARRO8レビュー【What’s in my bag?】 どうも、ぐりゆうです。 昔から洋服好きな私ですが、なぜかたくさん買ったりせず長く使うのが『バッグ』なんです。 カジュアルなファッションが好きで、かつここ数年は財布にスマホだけと荷物が少ないこともあって、アウトドアブランドのウエ... 2022.03.05 商品レビュー
商品レビュー ユニクロ エアリズムコットンリブブラタンクトップがめっちゃいいのよ… こんにちはー、ぐりゆうです。 (サステナブルとか言ってんのにユニクロかよという突っ込みは受け止めます) 今年は『服をなるべく簡単に買わない。買うなら古着。』と考え過ごしているのですが、そのかわりに長年ほったらかしにしてきたイン... 2022.02.19 商品レビュー
SUZURI SUZURIのスウェット購入レビュー【サイズ感・生地・着心地】 どうも、ぐりゆうです。 今回久々にSUZURIで新作をだしました。 今まで、Tシャツの販売を主にしてきたのですが、冬なのでスウェットが欲しくて作ってみました。 SUZURIって可愛いデザインが多いのですが、実際に生地を手... 2021.12.16 SUZURI商品レビュー
買ってよかったものなど【レビュー】 【スタッシャー】高価なのが難点だけど買い足したいよ【レビュー】 冷蔵庫の中で大活躍のジップロック。ですが、繰り返し使えないしプラスチック製なのが気になります。そこで購入したのがスタッシャー。高価だけどできることならこれで家中揃えたいな… 2021.07.26 買ってよかったものなど【レビュー】商品レビュー
買ってよかったものなど【レビュー】 繰り返し使えるコットンパフの使い心地【レビュー】 こんにちは。ぐりゆうです。 田舎に住み、ゆるめの半自給自足の生活をしながら、なるべくお金に頼らず、環境に負荷をかけずの暮らしを目指しています。 ここ1年くらいは家の中から使い捨ての商品をなるべく減らすべく行動してきました。 ... 2021.05.27 買ってよかったものなど【レビュー】商品レビュー
商品レビュー 【コーヒー】ペーパー不要でエコなステンレス、セラミックフィルターを比較する 自家焙煎のコーヒーを楽しみ、毎朝豆を挽くところから始めるのにハマっている私ですが、気になるのはフィルターのこと。 ゴミを出さずにコーヒーを淹れたい美味しいコーヒーを飲みたい そんな思いからペーパーフィルター不要のコーヒーフィル... 2021.05.17 商品レビュー
買ってよかったものなど【レビュー】 【おすすめ】Amadana Music CD Player【レビュー】 Amadana Music Playerの個人的な感想と購入レビューです。今こそ、CDで好きな音楽を聴きたい。 2021.04.03 買ってよかったものなど【レビュー】商品レビュー
SUZURI SUZURI辞めます【個人プロデュース時代のアパレルについて】 このブログを読んでくれている人は、『SUZURI』についての検索からの人も多いと思います。 私がSUZURIを始めたのは2年前くらいでしょうか。 自分にとっても【成功体験】、【行動してみよう】とおもう源にもなった貴重な体験で、... 2022.01.28 SUZURI
SUZURI SUZURIのスウェット購入レビュー【サイズ感・生地・着心地】 どうも、ぐりゆうです。 今回久々にSUZURIで新作をだしました。 今まで、Tシャツの販売を主にしてきたのですが、冬なのでスウェットが欲しくて作ってみました。 SUZURIって可愛いデザインが多いのですが、実際に生地を手... 2021.12.16 SUZURI商品レビュー
SUZURI SUZURIが売れない?商品が売れ続けない理由 私の経験上ですが、SUZURIは特定の商品が売れ続けるというのが難しく、安定した収入が見込めません。おそらく行動経済学的に不利な要素が多いです。 2021.03.29 SUZURI
SUZURI SUZURIのトリブン設定【市場価格を意識せよ】 SUZURIに出店する際、最初に迷ってしまうのがトリブン。みんないくらに設定してるの?6ヶ月どうやったら売れるのかについて考えた私の結論を書きました。 2021.03.29 SUZURI
SUZURI BASEでSUZURIの商品は販売できるのか? Tシャツやパーカーなどトレンドシルエットやデザインのオリジナルグッズが作れるSUZURI。 BASEで自分のECサイトでオリジナルグッズを販売してるけど、SUZURIのリンガーTシャツやビッグシルエットTシャツなども可愛いからBAS... 2020.12.31 SUZURI
SUZURI SUZURIのTシャツを徹底比較!ビッグシルエット、ウォッシュTの生地感やサイズ感 SUZURIでTシャツを買いたい!と思っている方は意外にもTシャツの種類が多くてどれにしたら良いのか迷ってしまいますね。SUZURIでTシャツを買いまくった私が、それぞれのTシャツの特徴をリアルな画像と共に解説して行きます。 2020.11.03 SUZURI商品レビュー
SUZURI BASEとSUZURIそれぞれのメリットと違いを解説 『自分のお店を持つ』そんな夢も、今やWEB上で簡単に叶えられるようになりました。 そのお手軽2大サービスの『BASE』と『SUZURI』。 どちらも実際に使ってみた筆者が、それぞれのメリットとどのような用途におすすめなのかをま... 2020.07.26 SUZURI
SUZURI SUZURIのビッグシルエットTシャツと普通のTシャツ、品質はどう違うの?【レビュー】 先日、SUZURIで販売をはじめました。SUZURIとは、デザインをアップロードするだけで簡単にグッズ販売ができるプラットフォームです。 Tシャツにも種類がいくつかあり、販売側としてそれぞれどんな生地を使っていて、印刷クォリティはど... 2020.04.21 SUZURI商品レビュー
SUZURI SUZURIで○万円売り上げた必勝法 おかげさまで売上をあげることができたので売上報告と、どんなことをしたら売れたのか?について解説します。SUZURIに出品してみたけど、なかなか売れないと悩んでいる方はぜひ参考にしてください。 2020.04.06 SUZURI