結婚・結婚式

未だに夫婦別性が法的に認められないモヤモヤ

2023年現在、日本では「未だに」法的に夫婦別性が認められていません。夫婦は結婚するとどちらかの姓を名乗らなくてはいけないことになっていて、どうしても双方が姓を変更したくない場合は『事実婚』という形をとることになります。事実婚のデメリットし...
節約

年に一度の通信費見直し【楽天ひかり→IIJmioひかり】

こんにちは、ぐりゆうです。ここ数年、年に一度は通信費の見直しをすることにしています。格安SIMや光回線はキャンペーンを乗り継いで行くのが最も安く利用することができるからです。通信費の見直し、尻込みせずしたほうが良い理由通信費の乗り換え、めん...
結婚・結婚式

フォトウェディングをアレンジしオリジナル結婚式をしました【家族婚】

派手な結婚式は望んでいないけれど家族には喜んでもらいたい家族みんなにとっての良いお写真を撮ってもらいたいそんな要望をプランナーさんにお伝えして、ご提案いただいたのが『家族とのフォトウェディング』。本州から北海道に夫の両親を呼んで『フォトウェ...
結婚・結婚式

結婚式アルバムをしまうまプリントで作りました【比較】

最近は結婚式やフォトウェディングの写真の納品も、データ納品が主流になってきました。わたしたちのフォトウェディングの写真もデータで納品だったので、今回は『しまうまプリント』さんで、フォトブックを作成しました。発注する際に悩むのは、どのタイプの...
結婚・結婚式

結婚式がめんどくさい理由5つを分解【自分たちらしい式とは】

2022年4月に入籍した私たち。『結婚式をどうするか』、ということは悩みの種でした。私も夫も、特に『結婚式』に対する具体的な憧れも願望も持っていなかったためです。きっと親は晴れ姿を見たいはずだよね、記念だしやりたい気持ちは一応あるけど…、と...
商品レビュー

お手軽レーザー彫刻機【GORIFEI】レビュー

家庭用のレーザー彫刻機 GORIFEIを購入してみました。何度か使用して制作してみたのでレビューをしていきます。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||functio...
狩猟

初めて獲った鹿の皮をレザーにしてもらった話

こんにちは、ぐりゆうです。1年目の新米猟師です。さて、狩猟を始めてのシーズンであった2022年度の狩猟期と有害駆除が終わって、やりたかったことが1つ叶いました。それは、自分で捕獲したエゾ鹿の皮をなめし業者に出し、レザーにしてもらうこと。銃を...
狩猟コラム

有害駆除という言葉の違和感

ジビエが取り上げられることが多い昨今。「有害駆除で捨てられてしまう命を有効活用」というニュアンスの文章を見ることが多くありますが、その表現に私は違和感を感じています。(端的にわかりやすく、と言うことなんだと思うけど)野生動物は本当に「有害」...
狩猟コラム

なぜ猟師になったのかの話

29歳、女。会社員(社畜)生活を辞めて3年後、私はハンターになりました。きっと一般的には理解されないし、自分でもまだ完全に言語化できていない「狩猟をして生きる」ということ。始めたタイミングで何を考えたのか、自分のためにも分解していきたいと思...
フリーランス

青色申告をMoneyForward確定申告でやってみた【使い方】

マネーフォワード確定申告を利用して、青色申告をしてみました。マネーフォワード確定申告を選んだ理由は、多くの個人事業主が利用しているであろうサイトと連携が簡単にできるので、帳簿の手間が省けることです。freeeが楽天銀行との取引終了をしたこと...
狩猟

初めて獲った鹿の皮をレザーにしてもらった話

こんにちは、ぐりゆうです。1年目の新米猟師です。さて、狩猟を始めてのシーズンであった2022年度の狩猟期と有害駆除が終わって、やりたかったことが1つ叶いました。それは、自分で捕獲したエゾ鹿の皮をなめし業者に出し、レザーにしてもらうこと。銃を...
狩猟コラム

有害駆除という言葉の違和感

ジビエが取り上げられることが多い昨今。「有害駆除で捨てられてしまう命を有効活用」というニュアンスの文章を見ることが多くありますが、その表現に私は違和感を感じています。(端的にわかりやすく、と言うことなんだと思うけど)野生動物は本当に「有害」...
狩猟コラム

なぜ猟師になったのかの話

29歳、女。会社員(社畜)生活を辞めて3年後、私はハンターになりました。きっと一般的には理解されないし、自分でもまだ完全に言語化できていない「狩猟をして生きる」ということ。始めたタイミングで何を考えたのか、自分のためにも分解していきたいと思...
北海道移住

北海道移住おすすめ市町村5選【のんびり田舎編】

北海道には道外に住んでいる人にとって馴染みのない地域にも、住みよい魅力的な町が実はたくさんあります。今回はそんな程よい田舎、ローカルな町を紹介して行きます。
ジビエレシピ

鹿のタンの下処理【絶品です】

鹿肉の中でも、希少部位といえばこのタンです。案外出回らないですが、最近は一番好きかも・・・お味は牛タンと豚タンの間といったところでしょうか。臭みも全くなく歯ごたえがあってとても美味しい部位です。ということでタンの下処理についてまとめます。鹿...
狩猟の始め方

結局、狩猟始めるまでにいくらかかった?【お金の話】

これから狩猟を始めようと思っている方は、「始めるまでにいくらかかるのか?」心配に思うことはないでしょうか?本記事では、銃猟を始めるまでに実際にいくらかかったのかを計算しています。個人の一例ですが、参考になると幸いです。狩猟を始めるまでにかか...
北海道移住

【北海道空知】移住支援に力を入れている自治体6つ【おすすめ】

北海道の田舎に移住したいけれど、どんなまちがあるのかわからない方必見。今、移住支援に力を入れている空知振興局の市町村を6つとその移住支援を紹介します。空知地方はちょうど良い田舎でありながら、ちょっと足を伸ばせば休日は札幌や旭川にも行けてしま...
北海道移住

【北海道移住】田舎レベルで自分に合う場所を考えてみる

「田舎」という言葉はとても抽象的です。人によってどのくらいの「田舎」を指しているのか、かなりばらつきがあるものだと思います。実際に北海道の田舎と検索しても「札幌市」が表示されたり、人口3,000人の町が紹介されていることもあります。移住を希...
日々のこと

2022年を振り返りと2023年の話

あけましておめでとうございます。本当に年々過ぎるのが早いです。(このブログも昨年中にアップする予定だったのにうまくまとめる前に明けてしまいました。)昨年の初め、自分の気持ちを分解して「やりたいこと」をブログにまとめました。それも踏まえ、昨年...
狩猟

【狩猟の始め方】狩猟免許をとり猟銃を持ち狩猟に行くまでの流れ

これから狩猟を始める方に向け、猟銃を持って実際に狩猟に出られるようになるまでに必要な免許、講習、許可などをまとめて記事にしました。始めに大まかにまとめると、以下の3つが必要です。狩猟免許の取得(環境省)銃の所持許可の取得(警察署)狩猟者登録...
商品レビュー

お手軽レーザー彫刻機【GORIFEI】レビュー

家庭用のレーザー彫刻機 GORIFEIを購入してみました。何度か使用して制作してみたのでレビューをしていきます。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||functio...
商品レビュー

sirocaコーン式全自動コーヒーメーカー【レビュー】使いやすく美味しい

こんにちは、ぐりゆうと申します。田舎で自給自足を目指して暮らす様子をブログで発信したり、コーヒーを自家焙煎してWEB販売したりしています。コーヒーにこだわりがありハンドドリップ派の私がこの冬、新しく我が家に導入したのが全自動コーヒーメーカー...
商品レビュー

PMSが酷すぎて低容量ピルを始めた話【服用3ヶ月の変化】

こんにちは、ぐりゆうです。ここ数年、以前に増してPMS(生理前症候群)がひどくなりかなり悩んでいました。生理痛にプラスして最近では排卵痛もあり、だるさから1ヵ月に2日は寝込んでしまい、もう感覚的には1ヶ月の半分はどこか調子が悪い。ぐりゆう気...
商品レビュー

服蘇る!TORRAS 毛玉取り機レビュー【動かない?の理由も】

ぐりゆうお気に入りの洋服なのに毛玉が気になってテンション下がる…と、いうことでTORRASの毛玉取り機を購入しました。TORRASの毛玉取り機は、充電式6枚刃の毛玉取り機です。見た目もスタイリッシュで毛玉取り機としては少々高価ながらもウェブ...
商品レビュー

コラントッテ『lierrey』磁気ネックレスのレビュー【肩こり解消】

こんにちは、ぐりゆうです。今回は肩こり持ちの私が、コラントッテの女性向け新ライン『Lierrey』の磁気ネックレスを購入してみましたのでレビューを書いていきたいと思います。Lierrey磁気ネックレスはこんな人におすすめです肩こり持ちの方一...
商品レビュー

軽くて快適 Ucomx Bluetoothイヤホン【レビュー】

こんにちは、ぐりゆうです。6、7年ぶりにイヤホンを新調しました。購入したのは【Ucomx Bluetoothイヤホン】。Amazonで4,000円ほどで購入できる低価格帯の開放型イヤホンです。めちゃくちゃ気に入ってしまったので、レビューを書...
日々のこと

Peaks5 AOLANIでSUPフィッシングに出掛けてみた

我が家の夏の遊び、最近の定番はSUPです。2年前にPeaks5のAOLANIを1台購入して、2人乗りでのんびり湖で浮かんでいるのがデフォルトだったのですが、今シーズンは2台目AOLANIを購入。夢の二台体制となりました。そこでデビュー戦はご...
ゼロウェイストへの一歩

ユニクロ吸水サニタリーショーツ【レビュー&nagiと比較】

またまた、生理のお話。吸水ショーツNAGIを愛用しているのですが、替えの吸水ショーツがずっと欲しかったんです。そこで、ずっと気になっていたユニクロの吸水サニタリーショーツを購入してみましたのでサイズ感履き心地漏れないの?などについてレビュー...
スキー、ウィンタースポーツ

finetrackブラタンクトップで汗冷えは解消できるか【BCスキーヤー】

ぐりゆうこんにちは、ぐりゆうです今シーズン、ずーっと悩んでいたのが『冬山登山時のインナー問題』です。今回、finetrack(ファイントラック)のドライレイヤーのブラタンクトップを購入し、問題解決にいたりました。これからの登山に安心できるよ...
商品レビュー

愛用のアークテリクスARRO8レビュー【What’s in my bag?】

どうも、ぐりゆうです。昔から洋服好きな私ですが、なぜかたくさん買ったりせず長く使うのが『バッグ』なんです。カジュアルなファッションが好きで、かつここ数年は財布にスマホだけと荷物が少ないこともあって、アウトドアブランドのウエストバッグを肩掛け...
SUZURI

SUZURI辞めます【個人プロデュース時代のアパレルについて】

このブログを読んでくれている人は、『SUZURI』についての検索からの人も多いと思います。私がSUZURIを始めたのは2年前くらいでしょうか。自分にとっても【成功体験】、【行動してみよう】とおもう源にもなった貴重な体験で、やってみてよかった...
SUZURI

SUZURIのスウェット購入レビュー【サイズ感・生地・着心地】

どうも、ぐりゆうです。今回久々にSUZURIで新作をだしました。今まで、Tシャツの販売を主にしてきたのですが、冬なのでスウェットが欲しくて作ってみました。SUZURIって可愛いデザインが多いのですが、実際に生地を手にとって見れないし、情報も...
SUZURI

SUZURIが売れない?商品が売れ続けない理由

私の経験上ですが、SUZURIは特定の商品が売れ続けるというのが難しく、安定した収入が見込めません。おそらく行動経済学的に不利な要素が多いです。
SUZURI

SUZURIのトリブン設定【市場価格を意識せよ】

SUZURIに出店する際、最初に迷ってしまうのがトリブン。みんないくらに設定してるの?6ヶ月どうやったら売れるのかについて考えた私の結論を書きました。
SUZURI

BASEでSUZURIの商品は販売できるのか?

Tシャツやパーカーなどトレンドシルエットやデザインのオリジナルグッズが作れるSUZURI。BASEで自分のECサイトでオリジナルグッズを販売してるけど、SUZURIのリンガーTシャツやビッグシルエットTシャツなども可愛いからBASEで売りた...
SUZURI

SUZURIのTシャツを徹底比較!ビッグシルエット、ウォッシュTの生地感やサイズ感

SUZURIでTシャツを買いたい!と思っている方は意外にもTシャツの種類が多くてどれにしたら良いのか迷ってしまいますね。SUZURIでTシャツを買いまくった私が、それぞれのTシャツの特徴をリアルな画像と共に解説して行きます。
SUZURI

BASEとSUZURIそれぞれのメリットと違いを解説

『自分のお店を持つ』そんな夢も、今やWEB上で簡単に叶えられるようになりました。そのお手軽2大サービスの『BASE』と『SUZURI』。どちらも実際に使ってみた筆者が、それぞれのメリットとどのような用途におすすめなのかをまとめてみました。B...
SUZURI

SUZURIのビッグシルエットTシャツと普通のTシャツ、品質はどう違うの?【レビュー】

先日、SUZURIで販売をはじめました。SUZURIとは、デザインをアップロードするだけで簡単にグッズ販売ができるプラットフォームです。Tシャツにも種類がいくつかあり、販売側としてそれぞれどんな生地を使っていて、印刷クォリティはどうなのか?...
SUZURI

SUZURIで○万円売り上げた必勝法

おかげさまで売上をあげることができたので売上報告と、どんなことをしたら売れたのか?について解説します。SUZURIに出品してみたけど、なかなか売れないと悩んでいる方はぜひ参考にしてください。