できるだけ脱プラ生活を心がけ約3年が経ちました。
ここまで試した天然素材の食器洗いは下記のもの。
- 麻ヒモで編んだもの(自作)
- へちまスポンジ
- 無印良品の落ち綿混ふきん
- 棕櫚たわし
しっくりこなくて色々試していたのですが、最近はあるべき形に落ち着いたかなと思っています。
今まで試した脱プラ食器洗い、ベスト1は?
今まで試した脱プラ食器洗いで、個人的に気に入っているものをランキング形式に並べてみました。
- 亀の子束子西尾商店 棕櫚たわし極〆No.6
- 無印良品 落ち綿混ふきん
- へちまたわし
現在は基本的には棕櫚のたわしを使用、グラスなど傷つきやすいもののみ、無印良品の落ち綿混ふきんで洗っています。
ここからは今まで使用したもののレビューを簡単に書いていきます。
亀の子束子西尾商店 棕櫚たわし極〆No.6
気に入って約一年使用しているのが、『亀の子束子西尾商店 棕櫚たわし極〆No.6』という商品です。
この商品の良いところは
- 1年経っても弾力のある毛が潰れない(長持ち!)
- テフロンフライパンも傷ついていない
- ガラス製品にも使える
- 何と言ってもこの形!とても握りやすい!
1年ほど使っても全く毛が潰れることなく快適に洗えています。
一般的たわしに比べ少し高価ではありますが、このヘタレなさなら納得です。
現在では私はほとんどのものをこのたわしで洗っています。
無印良品落ち綿混ふきん
スポンジなくてもふきんで食器洗いできるじゃん!というきっかけになったのがこちらの商品。
安価で、使い勝手も良かったです。
しかし欠点が。1年ほど使っているとどうしても汚れが目立ち、気になる…!
私は1年ほど食器洗いに使用し、その後はウェスとして家の掃除をして買い替えました。
現在は、グラスを洗うときのみ落ち綿混ふきんを使用しています。
へちまスポンジ
天然素材といえば!でへちまスポンジも使用してみたのですが、少し使いにくかった印象です。
弾力があったため、お皿やコップのフチなんかは洗いにくいなと感じました。(四隅が縫ってあるものを購入したからなのかも知れません。)
ただし、普段夕飯の食器洗いを担当してくれる夫は、これが一番好きみたいです。洗ってる感があるとのこと。笑
もし、自分のお庭でへちまが育てば自作してみたい!と思うのですが、へちまは寒さに弱く北海道でも寒い地域に住む我が家では適応できず毎年枯れています(ToT)
さいごに|脱プラ生活はコスパも◎
脱プラを心がける生活になってから、圧倒的に消耗品の定番が減ったので買い物も楽になりました。
家計に優しいのも嬉しいです。