4月の後半に準備を始めた2022家庭菜園。
約2ヵ月が経ち、少しずつ収穫を迎えてきました。

今のところ収穫できるモノの中で最も好調なのはリーフレタス。
サラダにしても良し、焼き肉に巻いてもよし、炒め物や揚げ物に敷いても色どりになるし、お弁当にバラン代わりに敷いても良いので大活躍しています。
育てるのも簡単だし、ベランダとか窓際でもよく育ちそうなので家庭菜園初心者の方にもおすすめしたいです。

キュウリも先日初収穫^^
いぼの多いおいしいキュウリでした。

こちらはご近所さんに苗そのままいただいて毎年生えてくるネギたち。

切って使えばどんどん伸びるので、薬味にネギを買うことは冬までないでしょう。
サクッと味噌汁とかも作れるのでうれしいし、彩りにもなるし大事にしている野菜の一つ。
トマトも順調に背が高く伸びていて、実もついてきました。例年に比べぐんぐん育っているような気がします。



やっぱり、自宅で採れたものをすぐ食べれるのは何にも代えがたい喜びです。
食卓に並んだものが自分でさばいたお魚やお肉、育てた野菜やいただいた野菜だけでにぎわっていると「ああ、理想だなぁ」と惚れ惚れしてしまいます。
ここ数年北海道は蝦夷梅雨っぽい雨の続く寒い気候が何日か続く傾向にあるので、お野菜たちが根腐れしないことを祈ります。