ちょっと想像力を膨らませ、ぬか喜びした自分をぶん殴りたいので文章にして昇華させてくれ。
最初に言うけど「旅するカフカ」は海外のMLM。
画期的な資産形成法とか言うとりますけども中身は要はマルチ商法です。法的にはアウトではないらしい。
商材は旅行系らしい。(プロモーション動画も途中から見てない。)
知らない人から丁寧にメッセージがきた
突如送られてきていたこのメッセージ。Facebook、見始めると時間を忘れてしまう沼にはまってしまうので、週に1度くらいのペースで友達申請承認して、メッセージの返信を一斉にしている。
メッセージが送られてきてから1週間後くらいに気付いたのでちょっと焦って返信したのだ。

この人は(本当かどうかわからないのだが)中南米で生活している中で撮った写真をTシャツのデザインにし販売し、利益の500円を発展途上国寄付しているというサイトを運営していた。
怪しくないか調べたが、Tシャツ販売サイトも実在していた。
わたしの趣味もTシャツ販売だったし、良い事業なのに公式WEBサイトがなさそうで、活動のコンセプトも伝わりにくい。
WEBサイト作成とか何か手伝えることがあるのならばやろうかなと思い返信したのだ。

なんでURLで動画送れるのに時間の余裕を尋ねられるのだろう。
質疑応答でもしてくれるのだろうか。それとも事業に参加するのに適した人間かテレビ電話でもしたいのか?そうならそうと言ってくれ。
明日の2時以降なら時間あります。と返信したところ、では3時で。ということになった。
突然の旅するカフカ登場

えっ、、、、、、あなたの事業の話じゃないの????めっちゃあなたの事業っぽく言ってたのに「旅するカフカさん」????
フランツカフカから名前とってんの?何?実存主義?
30分前くらいからすぐメッセージ返信できるように待機してたのに。この時間は何だったの。
どうやら、私は実は誰かのために働きたいのかもしれない。あとから読み返したらなんでこんなものに期待を抱いたのだろうと疑問に思う。
どんなうまそうな話なのか
チャットに絶望しながら、セキュリティを心配しつつ、動画を見る。
50分もの動画で説明するほどのたいそうな洗脳動画を見せられるのだろうか。
・・・・・・・・「めっちゃただのマルチだな。。。。」
正直こういったネットワークビジネスの存在は知っていたが、実際にメッセージが来たことがなかったので真に受けてしまった。
投稿、人物設定なども実に手が込んでいる。てかこの人は、実在する人物なのだろうか。
内容をまとめると月々14000円で商材を使えるから、マルチでどんどん商材の利用者増やしてください。って感じ。
いや、けっこうな労力かかるよコレ。
真面目にやったら自分の周りの人を確実に巻き込むし、1度きりの人生まっすぐに生きないなんて御免だ。
お金を稼ぐなら、人の助けになること、人を幸せにできること。自分のことを好きでいれることを、だ。もう人生の選択でこのルールは逸脱しない。
ちなみに旅するカフカで稼げている人はたったの2%という話もある。
ワールドベンチャービジネスはマーケティング手法駆使してうまくやれば稼げる人もいるようだが、大半の稼げない人は沼にはまり身内を巻き込み信用をなくす。
あまりにも代償が大きいように思える。てか、この手のもの、もしやるなら自分でもっとみんながハッピーになれそうな商材で立ち上げるわ。
もう欲しいものは金じゃねえ。
よくわからないビジネスに誘われたときのもやもや
とはいえ、このもやもやは渋谷でキャッチにお姉さん、バイトしてるの?キャバやらない?としつこく声を掛けられているときに似ている。
彼らも人間なので相手を見てターゲットをある程度は見定めている。
「ひっかかりそうなやつ」だと思われたのでは、というところに自意識を突かれモヤモヤする。
こんな時だけは、自分が何者なのかは置いておくが頼むから暇つぶしなら他でやってくれ。
というか普通に発展途上国に売り上げ寄付する事業手伝いたかった。