Googleアドセンス自己クリックしてしまった!ペナルティの内容とは

その他

自己クリックダメ絶対!すぐバレます。

遡ること4ヶ月。ブログを解説したばかりでGoogle Adsenseに合格して浮かれていた私は、毎日毎日数字を眺めていました。Googleアドセンスは広告の閲覧数クリック数によって収益が得られ、もちろんクリックされると閲覧よりも収益が上がる仕組みです。

それを知った私、

「どれどれポチッとな(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎」

「ほぉ。53円。こっちは…?ポチポチポ…」

と数回試してみたところ、約1週間後Googleからこのような通知メールがきました。

先日、お客様の AdSense アカウントで無効なトラフィックが検出されました。Google ではこの事態を受け、お客様のアカウントでの広告配信を制限いたしました。今後もお客様のサイトのトラフィックは継続的にモニタリングされ、配信制限は Google 側で自動的に見直しおよび更新されます。

メールより

そして、広告の表示がされなくなりました。えっ!そんなにすぐバレちゃうの?Googleのパトロール精度すごいです。皆さんは絶対にやらないでください

広告制限解除までの長い道のり

上記のメールが来たのが4月26日。いつまで制限がかかるのかは明記されず、監視されている旨がAdsenseの画面でも表示されます。(恐怖)

Adsenseペナルティに関してのブログを色々読みましたが、制限の日時が明記されているものもあり、もしかして私重罪で凍結されるんじゃ…と冷や冷や。

それから長らく制限は続きました。

時系列にすると

  • 4月26日 制限
  • 5月8日 PCからのみ広告表示再開
  • 6月上旬 広告表示されたりされなかったりする状況に。警告いつの間にか消える
  • 7月2日 再度制限
  • 7月2週目 いつの間にか制限解除

2ヶ月超のかなり長い戦いでした。

7月2日に再度制限された際にも、無効なトラフィックという通知が。これに関しては身に覚えもなく驚きましたが、1週間ほどで警告表示は消えていました。

Adsenseペナルティは検索順位に関係あるのか

以下、4月に書いた記事の検索表示回数とクリック数のグラフです。

ペナルティ時は順位が低くほとんど表示されていませんでしたが、制限解除後から徐々に表示されるようになってきました。内容の改変もしていますが、ペナルティの影響がある可能性は大いに考えられます。

このように、アドセンスの制限がなされると広告が掲載されず収益が得られない以外にも検索順位にも悪影響を及ぼす可能性があります。これでは地道に書いてきた記事が…

皆さんも一時の興味本位で自己クリックするのは辞めてください。せっかく立ち上げたブログも心が折れてしまいます。

自己クリック以外にも考えられる広告制限の主な原因

広告クリックを促す文言や配置

アドセンス広告、アフィリエイトリンクのクリックを促す文言、誤クリックを促す配置などは制限の対象となります。

性的な表現

わいせつな内容はもちろん、性的な表現の含まれる書評なども制限の対象となります。ちょっとふざけたコメントやアフィリエイト広告の文言なども引っかかってしまう恐れがありますので注意しましょう。

Adsenseの画面キャプチャはNG

Googleアドセンスではキャプチャ画面を掲載すること、ならびに詳細の数字を公表することを禁止しています。PV数などに関しても細かく書かずに大体の数値で掲載することは良いそうです。

Googleは大広告主。ルールは守りましょう

原因不明な、身に覚えのない制限に関しては、Googleに直接問い合わせることも可能なようです。

Googleは世界最大の広告主。仲良くできるよう、しっかりと規約を読み理解することが大切です。

この記事を書いた人
ぐりゆう

1993年生まれ。北海道十勝の田舎に移住。自給自足を目指して、狩猟、家庭菜園、釣りなど。暮らしのことを書いています。

ぐりゆうをフォローする
その他
ぐりゆうをフォローする
20代女いなかぐらし
タイトルとURLをコピーしました